修理日和?!・・・
大阪の街をぶらぶら探訪・・・なんてことはここの所、忙しくて中々
出来ていなかったので久々の予定が無い土曜の午後、心斎橋界隈を
ふらふら。
ついでにここ5年ぐらい身につけている「agete」の指輪を大丸のショップに
変形調整とクリーニングに出しました。

上野のマルイで手に入れたものですが、大丸のショップの店員さんの対応
も良くて「このデザイン懐かしい、大事に身につけてもらっているんですね」
なんて言ってもらって快くメンテナンス?!に出せました。
そして指輪のお次は腕時計、以前このブログでも紹介したネットオークションで
手に入れたハミルトンのアンティークですが、やはり古いものなので
あまり調子がよろしくない、なので修理に出しました。
これも大丸からほど近い「関西時宝技術センター」というところにお願い
しましたがこれまた対応が良くて担当のカトウさんが
本体のスチールケースの裏蓋を開けて
顕微鏡?!を覗かせてくれて現在のムーブメントの状態、修理内容の説明等
キメの細かい対応で気分良く修理依頼が出来ました。
ってことでノーストレスで土曜の午後を過ごし、銀装のカステラを買って
イーストオオサカに帰ったのでありました。

出来ていなかったので久々の予定が無い土曜の午後、心斎橋界隈を
ふらふら。
ついでにここ5年ぐらい身につけている「agete」の指輪を大丸のショップに
変形調整とクリーニングに出しました。

上野のマルイで手に入れたものですが、大丸のショップの店員さんの対応
も良くて「このデザイン懐かしい、大事に身につけてもらっているんですね」
なんて言ってもらって快くメンテナンス?!に出せました。
そして指輪のお次は腕時計、以前このブログでも紹介したネットオークションで
手に入れたハミルトンのアンティークですが、やはり古いものなので
あまり調子がよろしくない、なので修理に出しました。
これも大丸からほど近い「関西時宝技術センター」というところにお願い
しましたがこれまた対応が良くて担当のカトウさんが
本体のスチールケースの裏蓋を開けて
顕微鏡?!を覗かせてくれて現在のムーブメントの状態、修理内容の説明等
キメの細かい対応で気分良く修理依頼が出来ました。
ってことでノーストレスで土曜の午後を過ごし、銀装のカステラを買って
イーストオオサカに帰ったのでありました。

スポンサーサイト